金曜日のオープンクラスは小学1年生、2年生と中学3年生クラス。
1年生クラスは10月に開校したばかりなので、初めての発表♪いつもはもっと笑顔でにぎやかな二人がお母さま、お父さまの前で少し緊張気味。それでも絵本「How many?」はいつも通りの大きな声で音読できましたね, Good work! 袋の中に入っているぬいぐるみをそれぞれ選んで私から質問。How many legs on a polar bear? Four! How many shoulders on a panada? Two!! しっかりと答えられました^^


小学2年生クラスは絵本「What do we need?」の朗読、Christmas songを発表しました。11月のレッスンで私たちは生きていくために何が必要か?を考えポスターにまとめ、 I need light. I need food. I need love. と上手に表現することが出来ました。It was wonderful!!
2学期は12個の動詞を覚えたので、じゃんけんで負けたほうが What do you do every day? 買った方が I take a bath every day.と言ってチップをもらうゲームをして盛り上がりました♪



中学3年生クラスはスピーチ発表。6年通っているS君が選んだトピックは「Pyramid」世界には500ユニットものピラミッドがあり、なんとエジプトよりスーダンの方が多いそうです。日本にも1台あるとのことで、びっくりな情報です。スライドを交えて素晴らしい発表を見せてくれました。It was amazing!